今宵のビールは、グースアイランドの「GOOSE IPA(グース・アイピーエー)」です。ラベルに描かれているホップや、蓋に描かれているグース(がちょう)のデザインに惹かれ購入しました。


【基本情報】
輸入者:アンハイザー・ブッシュ・インベブ・ジャパン
原材料:大麦麦芽、ホップ
内容量:355ml
アルコール分:6%
原産国:中国
苦味:しっかり(IBU55)
ホップ:カスケード、センテニアル、ピルグリム、スティリアンセレイア
アンハイザー・ブッシュ・インベブ・ジャパンは、現在、ビール市場における時価総額で世界一といわれるベルギーの会社です。同社の有名なビールとしては、バドワイザーやコロナ、ヒューガルデンなどがあります。
【特徴】
グースアイランドが自ら育てるホップが生み出す最高のIPA。ホップの溢れんばかりの香りと、ビール本来のコクのある味わいを持つシカゴ発のクラフトビールです。人気のIPAというスタイルの中でもスタンダードで、親しみやすい味わいです。
★アメリカNo.1IPA(インディア・ペールエール)★
※アメリカの飲食店におけるIPA樽生タップ導入数で1位。(Mobility Tap Survey:ABInBevアメリカ支社調べ2018年9月30日)
★受賞歴最多6回IPA(インディア・ペールエール)★
※アメリカのビール品評会「Great American Beer Festival」のEnglish-Style India Pale Ale部門にて受賞歴6回(2000/2012 金メダル、2004/2007/2009 銀メダル、2002年銅メダル)
※公式サイトから引用
【味わい、感想】
ザ・IPAビールです。一口飲めば分かります。
口に含むとすぐにラベルにも描かれているホップをふんだんに感じることができ、その後フルーティーな香りが鼻から抜け、ゴクッと飲みこんだ後に舌の上でまたホップを感じることができます。この舌に残るホップ感が、IPA好きの方であれば共感していただけるかと思いますが、非常に心地良く、管理人は好きです。
苦味、香り、コクがいずれも強めでパンチがありますので、万人に受けるビールではないと思いますが、IPAビールが好きな方、IPAビールに興味がある方には、最適のビールの1つです。
注ぎたてのグースIPAが飲めるグースアイランド旗艦店が公式サイトに紹介されていました。札幌に1店舗、東京に4店舗、大阪に1店舗、合計6店舗、が紹介されていましたので、お近くの方は、是非味わってみてください。
