今宵のビール12~ムーチョ・アロハ ハワイアンスタイル・ペールエール

ビールレビュー

今宵のビールは、「ムーチョ・アロハ ハワイアンスタイル・ペールエール」です。ハワイアンスタイルのビールということで、暑すぎる今にピッタリかなと思い飲んでみました。

【基本情報】

原材料:麦芽、ホップ

内容量:355ml

アルコール分:5.5%

原産国:アメリカ合衆国

輸入者:株式会社オーバーシーズ 東京都世田谷区代田2-31-8

【特徴】

旅先で飲んだベルギービールにハートを奪われたハワイ育ちのサーファー、ガブリエル・テンベールによって設立。「酵母の声に耳を傾け、酵母に喜んでもらう。そうすると、副産物として最高のビールが生まれる」という確固たる信念と豊富な知識と経験によって、ハワイアンスタイルのビールが造り出されている。缶のバックラベルには「光を通さず繊細なペール・エールの味わいを保ち、リサイクルしやすく私たちが“家”と呼ぶこの壮大な地球にとって好機となる」と缶を使っている理由が書かれている。酵母から容器まで細部に至るこだわりが、南カリフォルニアで発売するやいなや一躍話題となり、今では、そのナチュラルなスタイルで世界中のビールファンを魅了する存在となっている。

※株式会社オーバーシーズのサイトから引用

株式会社オーバーシーズのサイトを見るとワインの輸入販売等を手掛ける会社のようですが、何故かムーチョ・アロハを取り扱っています。株式会社オーバーシーズは、カルディコーヒーを運営する株式会社キャメル珈琲の関連会社でした。カルディコーヒーでムーチョ・アロハが売っているのもこの関係だ、と勝手に腑に落ちました。

【味わい、感想】

色合いは、琥珀色で、開けた瞬間からフルーティな香りが漂います。それだけでなく飲んでみるとフルーティな甘さも強めに感じますので、フルーツビールのようです。ただし、しっかりコクもあることから非常に濃厚な味わいです。苦味を多少感じますが、フルーティ感と甘さが勝りますので、ビールが苦手な方でも飲みやすいと思います。

バーベキューなど濃い目の肉料理にも負けない味わいですが、個人的には、食事と合わせるのではなく、食後に潮音のヒーリングミュージックをかけリラックスしながら、ゆっくりじっくりと味わいたくなるビールです。少しぬるくなっても、甘さがさらに際立ち始め、冷たいときとはまた違った味わいを楽しむことができますのでオススメです。

ムーチョ・アロハには、もう1種類、「パシフィック・スタイル・ピルス」があるので、今度お店で見つけたら飲んでみます。

タイトルとURLをコピーしました